チンチラのちまきちゃん
続いてご紹介するのは
あわウサギハウスの次女 「ちまき」
愛称は「ちまさん」
カラーは「シナモン」
薄いグレーの毛色に小豆色の瞳が特徴です
チンチラという種類の動物になります
この子達も故郷は チリのアンデス山脈
またまた粗食の生き物です
涼しくて乾燥している地域に住んでいますので
高温多湿が最も苦手です。
「ちまき」という名前の由来は
5月の節句のときにたべる、「粽」
(中華ちまきとは似て非なるものです!)
もち米、うるち米などを三角に形成して
笹の葉っぱでくるみ、いぐさで縛った和菓子です
ちまさんは春にお迎えしたこともあり、
ちまきという名前をつけました。
ちまさんをお迎えしようと思った瞬間
それは、「ひとりぼっちになってたから」
もともと 通っていた地元のペットショップで
何回かちまさんを見かけていました。
そのときは つがいの子とケージに入って売られていました
ある春の日 見に行くと、つがいの子がお迎えされて
ポツンと残って寂しそうにしている ちまさんが居ました
ちまさんは 1歳間近の
まあまあ大きなチンチラに成長していて、
この先 ご縁があるかないか、少し心配なところです。
そのときに お迎えしようと決意しました。
天真爛漫でマイペース、細かいことは気にしない
そんな ちまさんです。
食には貪欲で、お散歩よりご飯が好き
日々を自分のペースで生きてる子
「お散歩するよ」と言っても 出てこないこともしばしば(笑)
お尻の抜け毛を抜かれるのが苦手なようで、
抜くと「ブッ」と怒ってきます(笑)
運動神経もあまり良くないのか
いつも登ってる場所でもたまに落ちてます
(でも気にしない)
あまり人見知りしないのも、ちまさんの良いところです
そんなフリーダム ちまきちゃんも、
どうぞ よろしくお願いします︎︎₍ᐢ‥ᐢ₎♪