Berry's Life staff あわウサギ もか

みつばちたちを想う

2023/04/04
未分類 0



あわウサギが小さい頃にテレビで


「みつばちが絶滅すると どうなるのか」


という話題を見て、心に残ってました。



その こたえは


「巡り巡って 最終的に人類も絶滅する」です。



みつばちが飛んで、花粉を運んで


それぞれの花たちが出会って 実る



この自然のサイクルが遮断されると 


人は みんないなくなるそうです。






ある朝、ご飯を食べながら


うっかりウサギと話していました


2023040413552817a.png




う「自然のみつばちが 減ってきよる。


今年は 休憩所のみつばちもおらんし


ブルーベリーの収穫が減るかも」



あ「休憩所のみつばちは農薬でやられちゃったから


自然の子たちも 農薬でやられたんやろか?」



う「わからんけど


ベリー公が言うには


みつばちで受粉した 果実は格段に美味しいらしい


受粉の為に みつばち飼ってる農家もおるって」



あ「そういえば あわの国の農家さんも


みつばちのお家 置いてるとこある」



う「うん、その子達を野生にしちゃいかんから


受粉の役割が終わると 箱ごと殺めるんよ



人間の決めたルールは勝手やね」




とても 働き者のみつばちたち。


去年の春に 休憩所に引っ越してきた みつばち一家は


飛んでいける範囲に散布されてる農薬を食べて 


絶滅してしまった。



休憩所みつばちの悲しい知らせは 冬頃に聞いたが


はやくも こんな形で影響が出てくるとは





人類絶滅 と聞くと遠い遠い話に思えるけど


休憩所だけの世界で考えると


とても 身近に感じられた。





なまじ頭のいい 人間たちは


「これに困ったから これをこうしよう」


と考えて、いろんな人工的な手段を用いる



その多くは困った事例に出会う時 打開しようとする



全部が悪いとは言わないけれど、


人間の行動 一つ一つで もともとあったものが


無くなることは 多々あると思います。



さて、地球全部の みつばちが居なくなったとしたら


人間は どうするのでしょう




あわウサギ、とてもちっぽけな存在


生まれ落ちたウサギ生のうちに 出来ることなんて


少ないだろうけど




もっとより良く自然と共に生きていける


世界になったらいいな



と思っています。



スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
berryslifemoka
Admin: berryslifemoka
あわウサギ もか
*徳島県の巣穴 出身
*2022/4~ 香川県へ移住
*うっかりウサギの弟子
*好きなこと
動物、植物、美味しいもの、お絵かき、作文
一緒に住んでいる デグーとチンチラのお世話
東京ディズニーリゾートでお散歩
未分類